top of page
脱毛の仕組み
毛周期が成長期になるのを待ち、脱毛を繰り返していきます
毛は全ての毛穴からいつも生えているわけではなく、生えている毛、抜ける毛、まだ生えていない毛で構成されており、成長期の毛もあれば、休止期で毛穴の中で休んでいる毛もあります。
一本一本それぞれが周期をもっているのです。
脱毛に有効な期間
成長期
退行期
休止期
毛は、成長期・退行期・休止期と、3つの決まったサイクル(毛周期)を繰り返しています。

肌に生える毛は全て見えている訳ではなく、表面に見えている毛はわずか20%から30%です。その中で脱毛に効果のある成長期の毛は5%から15%です。一度脱毛しただけでは、休止期の毛がまた生えてきます。その為、それぞれの毛周期が成長期になるの を待ち、脱毛を繰り返していきます。
毛が抜ける仕組み
脱毛機から照射される光は黒いメラニン色素にのみ反応します。
同じように毛も黒色なので光が反応し、その光は熱に変わって毛根にたどり着きます。
そして、その熱が毛根にある毛乳頭にダメージを与えてムダ毛が生えてこないようにするのです。


痛くない!

bottom of page